忍者ブログ

道民教ブログ

道民教のウェブページに付属する教育関係の方々、主に教員の方々の言葉を直接伝えるブログです。ちなみに管理人の羽二重餅は、教員ではありません!

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新春学習会のお知らせ
2017年1月9日(月)
北大の加藤弘通先生が講演を行ってくれます。 チラシや詳細は後程!日程だけは決定です!
内容やチラシについては後日ということで、興味のある方はまずはお時間だけ確保しておいてください!






ついでに私信で申し訳ないですが、長らくブログもご無沙汰しておりました。
なかなか近頃は忙しくなり、自分一人で人生を立ち行かせることができる、というところにはいかないまでも、元鬱系引きこもりニートとしてはよくよくここまで、という気がしないでもないです。
近頃は週3~4でラーメン屋で働き、一日は自分も立ち上げにかかわった学習サークルに参加し、期間限定ではありますが週に一度はアシスタントという名の雑用係の仕事をいただき、まだまだ食う寝る所に住む所、に関しては親のスネありきの生活ではありますが、医療費、被服費、交通費、医療費、など、曰くクウネルトコロニスムトコロ、以外の生活コストをどんどん自分のほうへ取り戻しております。
絶え間なく、さまざまな方に支えられてきたと思います。
以前、このブログをみた、がんばってね!と声をかけてくださった方もおりました。
おかげさまでぼちぼち元気にやっております。
ありがとうございました。
PR
2016年 道民教フォーラム
●と き
2016年10月23日(日)
14:00~16:30<学習会>
16:30~17:00<集中討議>

●ところ
北海道クリスチャンセンター
(北7西6) 2F201
      (札幌駅より徒歩7分)

●ないよう
《Ⅰ部》学習会 13:00~16:30
◆講演◆
『子どもが求める学びを考える
~多くのテストと管理の中での、参加的な学び』
北海道の小学校・中学校では、引き続き全国学力テストの点数向上のための対策が行われています。2014年から市町村のごとの結果が公表されることで、自治体同士の競争という側面も出てきました。また、大学入試においては「大学入学希望者テスト」「高校基礎学力テスト」の導入が近づき、高校教育の転換も迫られています。学習の内容も方法も国が決め、それを忠実に実行しないと、児童や生徒のテストの結果によって評価され、管理される時代になってきました。
 教員が子どもに伝えたいこと、また子ども自身が望んでいる学びはどのようなものなのでしょうか。北海道の全国学力学習状況調査の結果の分析、大学生に行った高校の学習経験調査などを紹介しながら、本当に子どもたちのためになる学びとは何なのか、みなさんと一緒に考えてみたいと思います。

《講師》 高橋 亜希子さん (北海道教育大学旭川校准教授)
博士(教育学:東京大学大学院)    専門領域 臨床教育学、教育方法学
著書『総合学習を通した高校生の自己形成』東洋館出版、2013年
北海道の全国学力学習状況調査の結果の分析、全国・北海道内の高校をフィールドにした研究を行っている

 《Ⅱ部》集中討議~道民教運動継続のための重要課題~
   16:30~17:00
    (1)研究委員の再組織化と任務について (2)冊子「みんきょう」の紙面構成・執筆者について

■「道民教フォーラム」は、重要課題の討議を通じて新しい道民教運動そのものを検討する場です。加盟団体をはじめ、多くの関係者の参加をお願いします。
■学習会は一般に公開しますので、どなたでも参加できます。特に、サークルや地域民教の会員の方、役員・事務局を担当されている方・職場の同僚・周りの方に声をかけ、呼びかけてください。また、今後の教育実践研究の連携を深めたく、教育学をはじめとする研究者、大学院生にも広く参加を呼びかけます。

  《 主催・連絡先 》 北海道民間教育研究団体連絡協議会(事務局長 井上)
           〒061-1409 恵庭市黄金南1-15-9-103 井上気付
 【TEL/FAX】0123-21-8627   【E-mail】hiroue1976@yahoo.co.jp
4月23日(土) ちえりあ(札幌市生涯学習センター)
13:15~(受付 13:00~ ) 札幌市西区宮の沢1 条1 丁目1-10
(地下鉄宮の沢駅直結)
13:20~14:40 全体講演
~子どもたちの実態に則した授業づくりの見直しのポイント
講師 前田 佳子 先生(空知管内小学校教師)
●年度明け(学級開き、授業開き)の雰囲気が落ち着く4月下旬ごろに
表面化する子どもたちや子ども集団の様々な課題について、長年子ど
もたちによりそう教育を展開したベテラン教師からの「コツ」「ワザ」
そして「目のつけどころ」をコンパクトに学べる80 分です。

14:55~15:45 講座①
講 座 名 内 容 講 師 備考
1 授業づくり相談会  講演の質問や個別に相談したいことなどに講師の先生が応えます。
前田 佳子(空知管内小学校教師)
講演の続きです


学級集団づくり  基礎講座
今、困っていることを出し合いながら、これからどんなふう実践していけばよいか、構想を学び合いましょう。
星 徹(道生研)

3「ねこちゃん体操」でマットができる・わかる!①
マット運動に必要な体の使い方を
「ねこちゃん体操」で学び、基本技の指導のポイントを紹介します。
沼倉 学(学校体育研究同志会)
動ける服装で。実技は靴を脱いで行う予定です。


15:55~16:45 講座②

社会科授業づくり  基礎講座(仮)
(調整中)
村越 含博(歴教協)


気になる子への対応
相談会
引継ぎにはなかったのに、これまでの理解を超える言動をする子に困っている参加者の相談にズバっと応えます。
二通 諭(全障研・札幌学院大学)


「ねこちゃん体操」でマットができる・わかる!②
マット運動に必要な体の使い方を「ねこちゃん体操」で学び、基本技の指導のポイントを紹介します。
沼倉 学(学校体育研究同志会)
動ける服装で。実技は靴を脱いで行う予定です。


■申込 ※事前申込がなくても当日参加できます
右の主催者(道民教)連絡先に、氏名・連絡先(メール
or 電話or 住所)・勤務先名を連絡してください。
締め切りは、4月21日(木)です。
講演の、講師の変更がありましたので、再度のご案内です!
変わったからってクオリティは落ちません!
ああ、絶対この人は生徒と保護者に人気ありそうだなぁ、って人なんです。
かっこいい人ですよ~!

******************************************************

新学期が始まり、約1カ月。子ども達の様子も少しずつ見えてきて、「さて、この1年どのように子ども達を育てていこうか」「どのような学習を進めていこうか」と見通す時期ですね。教師と子どもたち・子ども達同士のかかわりや、「何を」「どのように」教えるのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
この学習会にはたくさんの「ヒント」があります。目の前の子どもたちと一緒に豊かな学びを創ることにつなげていきませんか?

と き 2015年4月25日(土)13:15~16:50
ところ 札幌市生涯学習センターちえりあ
参加費 1000円
    会員・事前申し込み800円
    学生 500円
内 容
【全体講演】13:20~14:50
『子どもがいきいきできる かかわりを求めて』
  講師 太田 一徹 先生(札幌市内小学校教師)
※当初予定していた方の都合により、講師が変更となりました。


【講座①】15:00~15:50

≪第1講座 社会科の授業づくり(仮)≫
社会科は苦手で…と不安がると子どもにも伝わる。ほら!これで教師も子どもも、みんなで推理して知恵と力で楽しむ授業はできるよ。
《講師:佐藤広也・歴史教育者協議会》
※社会科の教科書があるといいですね。

≪第2講座 理科の授業づくり・みなさんの『困った』に答えます≫
理科実験は、教科書通りの結果にならないことが多いです。どうしたらいいのか、そのポイントを紹介します。
《講師:上田英彦(科学教育研究協議会)》※理科の教科書持参で

≪第3講座≫わらべ歌で遊ぼう①≫
入門講座です。乳幼児から学童まで色々なわらべうたを実際に遊びながら紹介します。
《講師:北海道音楽教育の会》※動ける服装で来てください

【講座②】16:00~16:50
≪第4講座 詩を書こう!国語・詩を書く授業≫
詩のある教室は楽しいです。どんな詩を、どんな時に、どのように書かせたらいいのか、ちょっとしたヒントを紹介します。
《講師:三浦淳真(北海道作文の会)》※子どもが書いた詩で、いいなあと思うものがあったらもってきてください

≪第5講座 はじめよう!!道徳の授業≫
道徳授業開始にあたっての心構え・基本認識について / 道徳授業の実践; 今どんな道徳授業が試みられているか
《講師:道徳教育フォーラム(2015.2月発足)》

≪第6講座 わらべ歌で遊ぼう②≫
①の続きです。
道民教の新春の学習会のお知らせです(`・ω・´)ゞビシッ!!

日付は1月12日、場所はちえりあになります。
参加費は、資料代として500円をいただきます。

講師の方は、俵 義文さんです!
終戦70年教育と教科書の明日を作る


教育関係の方でなくても、どなたでも参加できるので、興味のある方は是非いらしてください。
詳しくはPDFファイルに詳しく掲載!

↓↓↓↓↓ここ↓↓↓↓↓
ダウンロード
↑↑↑↑↑ここ↑↑↑↑↑




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
と、お知らせが終わってから羽二重餅の近状をこそっと……

過労で左の顔面神経が麻痺しました。
典型的な片麻痺です((´∀`*))ヶラヶラ
首から下はなんでもないんで普通に生活しておりますが
ラーメンだけは食べまい、と決めました。
早く治れぇ

プロフィール

HN:
管理人:羽二重餅
性別:
非公開

最新コメント

[01/15 星の玉子]
[01/13 星の玉子]
[06/25 大木光]

リンク

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 道民教ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]