忍者ブログ

道民教ブログ

道民教のウェブページに付属する教育関係の方々、主に教員の方々の言葉を直接伝えるブログです。ちなみに管理人の羽二重餅は、教員ではありません!

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

事前申し込みページへ、ここをクリック!


新学期が始まり、約1カ月。子ども達の様子も少しずつ見えてきて、「さて、この1年どのように子ども達を育てていこうか」「どのような学習を進めていこうか」と見通す時期ですね。教師と子どもたち・子ども達同士のかかわりや、「何を」「どのように」教えるのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
この学習会にはたくさんの「ヒント」があります。目の前の子どもたちと一緒に豊かな学びを創ることにつなげていきませんか?

と き 2015年4月25日(土)13:15~16:50
ところ 札幌市生涯学習センターちえりあ
参加費 1000円
    会員・事前申し込み800円
    学生 500円
内 容
【全体講演】13:20~14:50
『子どもがいきいきできる かかわりを求めて』
  講師 鴇 富士子 先生(胆振管内小学校教師)

●鴇先生は胆振管内(苫小牧市など)で長年小学校教師を務められた大ベテランの先生です。わらべ歌や作文などを通じ、どんな子どもでもじっくり、ゆったり、しかも楽しい教室になりゆく様子が目の前に広がるような話です。子どもたちとともに生活する醍醐味を改めてかみしめてみませんか。

【講座①】15:00~15:50

≪第1講座 社会科の授業づくり(仮)≫
社会科は苦手で…と不安がると子どもにも伝わる。ほら!これで教師も子どもも、みんなで推理して知恵と力で楽しむ授業はできるよ。
《講師:佐藤広也・歴史教育者協議会》
※社会科の教科書があるといいですね。

≪第2講座 理科の授業づくり・みなさんの『困った』に答えます≫
理科実験は、教科書通りの結果にならないことが多いです。どうしたらいいのか、そのポイントを紹介します。
《講師:上田英彦(科学教育研究協議会)》※理科の教科書持参で

≪第3講座≫わらべ歌で遊ぼう①≫
入門講座です。乳幼児から学童まで色々なわらべうたを実際に遊びながら紹介します。
《講師:北海道音楽教育の会》※動ける服装で来てください

【講座②】16:00~16:50
≪第4講座 詩を書こう!国語・詩を書く授業≫
詩のある教室は楽しいです。どんな詩を、どんな時に、どのように書かせたらいいのか、ちょっとしたヒントを紹介します。
《講師:三浦淳真(北海道作文の会)》※子どもが書いた詩で、いいなあと思うものがあったらもってきてください

≪第5講座 はじめよう!!道徳の授業≫
道徳授業開始にあたっての心構え・基本認識について / 道徳授業の実践; 今どんな道徳授業が試みられているか
《講師:道徳教育フォーラム(2015.2月発足)》

≪第6講座 わらべ歌で遊ぼう②≫
①の続きです。

開催時間の詳細などは
事前申し込みページへ、ここをクリック!



PR
お名前
タイトル
メール(非公開)
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集に必要です
管理人のみ閲覧

プロフィール

HN:
管理人:羽二重餅
性別:
非公開

最新コメント

[01/15 星の玉子]
[01/13 星の玉子]
[06/25 大木光]

リンク

<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 道民教ブログ --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]